【福岡】 “未経験から”セキュリティエンジニアへ!需要高まるセキュリティ分野で社会貢献しませんか?
Givery
募集概要
▼セキュアサイクルについて
生成AI時代の到来とともに、企業のDXは加速し続ける一方、新たなセキュリティリスクも急増しています。
私たちセキュアサイクルは「サイバーセキュリティに悩むことのない社会の実現」のために、システム開発のセキュリティコンサルをはじめ、Webアプリケーション、スマートフォンアプリケーションやIoT機器における脆弱性診断・ペネトレーションテストなどのサービスを展開しています。
システム開発においては、開発後の脆弱性診断だけを行って安心するのではなく、設計の段階からセキュリティを考慮して設計を行い、開発の途中においてもセキュリティのチェックを行うことが重要だと考えています。
システム開発事業においてもそれらの実現ができるような仕組みを構築するために日々研鑽を積んでいます。
また、地方でも給与面・待遇面で東京に劣らない環境を作り、地方の出身者や若者のU/Iターン先になることを目標に北九州本社、仙台オフィスに続き博多オフィスを開所し、業務拡大しております。
▼募集背景
私たちは「サイバーセキュリティに悩むことのない社会の実現」を掲げ、生成AI時代の課題に対応する革新的なセキュリティ製品・サービスの開発・提供を担っています。
脆弱性診断やセキュアなシステム開発を軸に、進化する脅威と向き合いながら、技術面でも事業面でも成長を続けているフェーズです。
今回は、事業拡大のキーパーソンとしてチームを支えていただけるセキュリティエンジニアを募集します。
直近では自社製品の開発にも取り組んでおり、組織やサービスを拡大しています。
事業の中核を担うセキュリティエンジニアとして、次世代のセキュリティを牽引しませんか?
▼会社全体の魅力・雰囲気
- 和気あいあいとしており、業務後も会社でゲームをしたりと、とても仲が良い環境です◎
- 各自が裁量をもって業務に取り組んでおり、成長できる環境です!
▼配属先 ※セキュアサイクルでの採用となります
北九州オフィス
博多オフィス
募集職種・業務内容
▼募集職種
セキュリティエンジニア
▼業務内容
当社では、セキュリティ分野における新たな挑戦をサポートするため、セキュリティエンジニアを募集しています。
以下の業務を通じて、セキュリティ分野でのスキルを磨き、キャリアを構築していただきます。
- Webアプリケーション脆弱性診断
- API脆弱性診断
- プラットフォーム診断
- クラウド設定診断
- スマホアプリ診断
- インシデント対応支援
▼ご担当いただく業務の魅力/やりがい
- 企業や社会の安全を守る重要な役割として、安定したキャリアと大きなやりがいを実感できます
- 生成AI×セキュリティという急成長市場で、最先端技術に触れながら圧倒的な成長を実感できる環境です
- チームで協力しながら組織のセキュリティ意識を高め、仲間とともに組織を動かす存在になれます
▼1日のスケジュール例
10:00 メールチェック、タスク確認
10:30 脆弱性診断実施
11:00 社内MTG
12:00 昼食
13:00 脆弱性診断実施
17:00 簡易報告書作成
18:00 お客様連絡
18:10 報告書作成
19:00 退社
▼必須スキル
※以下いずれかの経験が1年以上ある方
- Webアプリケーションの開発/運用経験
- WebアプリケーションやAPIの脆弱性診断のご経験
- クラウド環境(AWS、GCP、Azureなど)の設定診断や運用経験
- スマホアプリ(iOS、Android)のセキュリティ診断経験
- セキュリティインシデント対応の経験
▼必須言語
- 日本語スキル必須(N1レベル)
▼歓迎スキル
- サーバー/ネットワークの脆弱性診断実務経験
- ネットワークに関する知識(IPv4-6,NAT等)
- サーバーの運用/構築経験(HTTPD,DNS等)
- 各種クラウドでのサーバー/ネットワーク構築・運用経験(AWS,GCP,Azure等)
- セキュリティ関連資格(例: CISSP, CEH, OSCP, AWS Security Specialtyなど)
▼求める人物像
- セキュリティの最前線で活躍し、社会貢献したい方
- 最先端技術を学び、キャリアアップしたい方
- チームで働くことが好きな方
▼キャリアパス
1~2年目:セキュリティエンジニアとしてチームで企業の安全を守ります
3~4年目:チームリーダーとして、メンバーのマネジメントを行いながら、セキュリティコンサルにも挑戦
5年目以降:マネジメントの道を選ぶか、エンジニアを極めるかはあなた次第!志向性に会ったキャリアを歩めます
▼選考フロー
1)1次面接
2)コーディングテスト
3)最終面接
4)内定